まずは生活水道なびへご連絡ください!
365日24時間対応のオペレーターがトラブル状況をお伺いします。
ネットからのご依頼で2,000円割引を実施中!作業料金3,300円〜の業界最安値です。
その他、水まわりトラブルの相談などどんなことでも構いません。お気軽にご相談ください。
生活水道なびに多く寄せられるご質問一覧です。
カテゴリーから探す
トイレに関するご質問
まずはリモコンの水の温度設定を確認してください。もしOFFになっていたら、ONにして温水が出るか試してみてください。温度設定されているのに温水が出ない場合は、コンセントを抜き差しして再度試してみて下さい。漏電遮断器が付いてるコンセントの場合は、保護ボタンを押してください。全て試しても温水が出ない場合は、サーモスタットの故障や電熱線に問題がある可能性があります。一度生活水道なびにご連絡ください。
板張りの床の上からタイルを張る事は可能です。しかし、施行後の衛生面やメンテナンス性を考えるとタイル張りはおすすめできません。板張りにはクッションフロアーをおすすめしております。お客様のトイレに合ったクッションフロアーをご提案いたしますので、お気軽にご相談ください。
トイレに携帯電話や固形物などを流してしまった場合は、ゴム手袋を付けて取り出してください。また誤って水を流して取り出せなくなってしまった場合は、すぐに生活水道なびへご連絡ください。トラップ部分に引っかかっている場合は、便器を外して取り出す事ができます。異物が排水管の奥まで入ってしまうと工事が必要になる場合があリますのでご注意ください。
トイレの流れが悪くなる原因はいくつかあります。排水管の中でが詰まってきている、便器に問題がある、タンクの不具合で水の量が少ないなどが考えられます。原因がはっきりしないトラブルでも生活水道なびが解決いたしますので、安心してご相談ください。
止水栓が硬い場合は、工具などを使って回してください。それでも回らない場合は水道メーターの近くにある水道の元栓をしめてください。止水栓をドライバーなどで無理に回すと壊れる可能性がありますので、水を止めることができない場合は生活水道なびにご連絡ください。
トイレの便器交換時間は、トイレの種類や設置場所の状況で変わります。洋式トイレから洋式への交換は、約1.5から2時間位です。 ※排水位置を変更する場合は時間がプラスされます。和式トイレから洋式への交換は、約2日位かかります。また、壁やクロス、床の張替え、ペーパーホルダーの設置など追加で工事が発生する場合は時間が変わる場合があります。詳しくは生活水道なびへご連絡ください。
生活水道なびがおすすめしているトイレの壁紙は、悪臭を吸収する吸保湿機能がある消臭機能を備えたビニールクロスです。
ウォシュレット、シャワートイレ、温水洗浄便の寿命は約7年〜10年と言われています。使用頻度や環境によって変化しますが、5年位で何かしらの不具合が起こることが多いです。不具合が発生した場合は、メーカーに点検を依頼すると良いでしょう。メーカーに部品の在庫があれば交換する事で不具合が解消できます。また、10年以上経過するとメーカーに部品の在庫が無い可能性が高く、交換することになります。温水洗浄便を交換する際は生活水道なびへお気軽にご連絡ください。
正式名称は「ラバーカップ」です。英名はプランジャーと言います。排水管のつまりを解消する道具で、棒の先に吸盤が付いている形が一般的です。トイレ(洋式・和式)、キッチンなど使用する箇所によって形状が異なります。
止水栓を閉めてからタンクの中を確認します。原因として多いのが、ボールタップの不具合、水を制御する弁の老朽化、異物が挟まっているなどです。
◼️ボールタップが沈んだままやアームの状態が変な場合は正しい位置に戻す。
◼️ボールタップから水が漏れている場合は動かして水が止まるか確認する。
◼️ボールタップやパッキンが劣化している場合は交換する
◼️レバーの鎖がひっかかっている場合は直す。
◼️フロ―ト部分に異物がある場合は掃除する。
◼️フロート弁が老朽化していたら交換する。
ご自身で不具合の原因がわからない場合は、すぐに生活水道なびにご連絡ください。
床だけではなく壁などにも汚れが付いている場合もありますので確認してください。また、便器や便座の隙間や淵、洗浄便座のノズル周辺も汚れが付きやすいので掃除してください。狭い部分の掃除には綿棒や歯ブラシなどがおすすめです。それでも匂いが取れない場合は、消臭機能がある壁紙に交換する方法もあります。便器や床との間の汚れを取り除くには便器の取り外しが必要です。その際は生活水道なびにご相談ください。
はい。メーカーをお選びいただけます。機種についてはご自宅の設置状況によって変わりますので、詳しくは生活水道なびのスタッフにご相談ください。
張り替え可能です。しかし、便器を取り外してから床を剥がし、状態を確認して問題があれば修復してから床を張り替えます。ですので、施工にかかる費用や時間はトイレ交換と同等になります。
トイレの寿命は約10年〜15年です。最近の便器は色々な素材があり機種によって耐久年数も変わります。一般的な陶器で作られた便器は割れなければ使用できますが、接続部分のパイプやトイレタンク、部品などの老朽化は進みます。便器以外の便座や部品は、5年〜10年で点検し不具合があれば交換する事をおすすめします。トイレの不具合でお困りの際は生活水道なびへお気軽にご連絡ください。
水が垂れている場所によって異なりますが、原因はいくつかあります。
①「便器と床の隙間が濡れている」一般的に結露していない状態で濡れている場合は、水漏れの可能性があります。その場合、便器を取り外して排水管を補修する必要がありますので、生活水道なびへご連絡ください。
②「便器が濡れている」この場合は、尿垂れ、尿ハネの可能性が高いです。座って小をする際は奥に座る、立って小をする際は便器に近づいてして下さい。
③「タンク・止水栓・便器が濡れている」梅雨など湿気が多い時期は、結露で濡れている場合がありますので換気をして下さい。それ以外は水漏れの可能性があります。
はい。つまりの原因になります。トイレットペーパーは水に溶けるのでつまりませんが、それ以外のティッシュなどは水に溶けないのでトイレに流すと簡単につまる事があります。水に流せる仕様のティッシュを少量であればトイレに流しても問題ありませんが、大量に流すとつまる事があります。
素材にもよりますが、およそ14年前後が交換の目安です。期間で判断するよりも黄ばみや汚れ、劣化による剥がれが出てきたら張替えタイミングと考えるのが良いでしょう。また便器交換を行うとサイズの変更による跡が残る場合があるので、便器交換と同時に張替えする事をおすすめします。
凍結している箇所によって対処方法が異なります。水道管が凍結してレバーを引いてもリモコンを押しても水が出てこない場合は、タンク内を確認してください。タンク内に異常がなく水が立っていて凍結の疑いがある場合は、お風呂を沸かしてください。ぬるま湯をゆっくり流し水道管をドライヤーで温めたりカイロなどを貼ってタオルで覆っておくのも効果的です。ただし、いきなり熱湯をかけたり、熱いドライヤーを近づけるなど、急激な温度変化は水道管に悪影響が出ます。トイレのタンクや便器の陶器も温度変化に弱いので注意が必要です。温水便座洗浄で水が凍ってしまった場合は、室内を暖め吸水ホースや接続部が徐々に解凍されるのを待ちます。ご自身で対処できないと判断された際は、生活水道なびへご相談ください。
はい交換可能です。トイレを和式から洋式へ交換する施工日数は2日〜3日程度かかります。スタッフが現場の状態を確認させていただき、お客様に合った最適なお見積りをご提示いたします。
トイレタンクの水滴は結露によるものと思われます。タンク内の保護材の劣化により起こる場合があります。詳しくは生活水道なびのスタッフにご連絡ください。
トイレ交換は基本的に1日で終了します。一般的なトイレの広さであれば、洋式から洋式への交換と床・壁紙の張り替え工事なら1日で終わります。また、和式から洋式への交換やタイルの床からクッションフロアーへ張替えする場合は、張り直すなどの工程が発生するので2日〜3日かかる場合があります。
トイレつまりで水が溢れてしまったら焦らず対応しましょう。
<応急処置>
・被害を抑えるために止水栓や元栓を閉める。(止水栓はタンクの横にある場合が多く、元栓は水道メーター付近にあります)
・温水洗浄便座(ウォシュレット)などを使用している場合は、感電防止のためにコンセントを抜いてください。
・更に水が溢れる可能性があるため便器の回りにビニールシートを敷いてください。※つまりが解消していない状態で水を流さないでください。
つまりの原因がわからない場合は生活水道なびにご連絡ください。また、一時的につまりが解消しても再発するケースも多くありますので、再発防止の観点からも一度生活水道なびにご相談ください。私たちは業務用の高圧洗浄機やトーラーを使用してお客様の状況に合わせた最適な方法でトラブルを解決します。
はい、修理できます。被害の拡大を防ぐために、トイレの止水栓か水道メーター付近にある元栓を閉めてから生活水道なびへご連絡ください。止水栓や元栓の場所が分からない場合はお電話で説明いたしますのでご安心ください。
はい、交換可能です。壊れた便器の交換・温水洗浄便座、シャワートイレ(ウォシュレット)への交換もおまかせください。現地でトイレの間取り、状態、排水位置などを確認した上で、お客様に合ったお見積りをご提示いたします。
はい、もちろん可能です!トイレの交換だけでなく、床・壁紙の張り替え、電気工事、バリアフリー工事までワンストップで対応します。和式トイレの状態をお伝えいただければお客様のご要望に合わせたご提案をさせていただきます。お見積もりは無料ですので安心してご連絡ください。
はい、可能です。段差をなくすだけではなく、手すりの設置や座り易い便座への交換もおまかせください。トイレの状況により工事方法が異なりますので、詳細は生活水道なびへお気軽にご相談ください。スタッフが現地にお伺いして最適な方法をご提案いたします。
キッチンに関するご質問
使用頻度により異なりますが、寿命は約10年と言われています。寿命を迎える前に少なくても1回は部品の点検をすることをおすすめします。また、10年以上使用した故障は、ディスポーザーの買い替えをおすすめします。長期間使用されている方は、故障して使えなくなる前に点検の意味も込めて生活水道なびまでご相談ください。
生活水道なびでは、ネット割引適応で作業料金3,300円〜+材料費を頂戴しております。現場の状況を確認した上でお見積もりをさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。お見積もりは無料ですのでご安心ください。
「基本のお掃除」と「メンテナンス」を2回行ってください。レモンには消臭効果があるので皮を1~2枚ディスポーザーに入れて運転させると効果的です。旅行などで長期間使用しない場合は、氷で清掃しておくと排水管に残っている生ゴミの臭いの発生を防ぐ効果があります。
一戸建用ディスポーザーの販売あります。ですが、地域によって設置できない場合がありますので確認が必要です。なお、生活水道なびでのディスポーザーの交換は「ディスポーザー排水処理システム」の完備と、市町村へ届け出を行った新築のマンションに限ります。
下水の臭いの可能性が高いです。原因としてはいくつか考えられます。
・排水管の破損や劣化により水が漏れている
・稀なケースですが、排水管の継ぎ目のズレから水漏れが発生し、カビの繁殖や床板の腐敗、漏水などが考えられます。
原因がわからない場合は、生活水道なびへご連絡ください。現場の調査を行い無料でお見積りさせていただきます。
シンクの排水口にゴミ(異物・固形物)がつまっている場合は、すぐに取り除いてください。つまりの原因がわからず徐々に水の流れが悪くなった場合は、排水口に油、生ゴミ、洗剤などがたまっている可能性があります。まずは、排水口の中の手の届く範囲を掃除してみましょう。掃除してもつまりが解消されない場合は、生活水道なびまでご連絡ください。
はい、おまかせください!生活水道なびでは、キッチンの解体・撤去から新しいシステムキッチンの調達・設置、改装に伴う電気工事や排水工事など、全てワンストップで承っております。幅広いメーカー製品や、様々な素材、レイアウトからご希望に応じてお選びいただけます。出張サービスやお見積もりも無料ですので、お気軽に生活水道なびまでご連絡ください。
排水処理装置付きの日本下水道協会が定めている「ディスポーザー排水処理システム性能基準(案)」に適合した製品を正しく設置してあれば構造的につまることはありません。使用方法が間違っていたり、メンテナンスを怠ると、つまりを起こす可能性がありますので、取扱説明書をよく読んで使用してください。
ディスポーザーを10年近く使用していて粉砕機能が低下している場合、割れなどの破損が生じ水漏れしている場合、作動音や振動が大きくなった場合、水の流れが悪く汚水が逆流する場合、本体に錆が発生してきた場合は交換を検討したほうがよいでしょう。このような症状にお悩みの方は、ぜひ生活水道なびへご連絡ください。
はい、可能です。水栓分岐の取り付けやコンセントの移設・増設などの電気工事もおまかせください。現場を調査し、ご希望に沿ったお見積もりをさせていただきます。
はい、賃貸住宅のディスポーザーの交換は可能です。ただし、管理会社指定ではない業者に依頼したり、賃貸契約書に記載されている内容によっては、原状回復(入居時の状態に戻す)を求められる可能性があります。必ず依頼する前に管理会社に確認をしてください。
アメリカでは大量の生ゴミを一度に処理できる連続式が人気で、手軽さも優れています。また、バッチ式(蓋スイッチ式)は、ディスポーザーを使うのが苦手な方でも簡単ということで、日本のマンションでは多く設置されています。生ゴミ処理の手間を減らしたいという方は、連続式ディスポーザーがおすすめです。ですが、現在お使いのバッチ式(蓋スイッチ式)から連続式への交換をお考えの方は、配線工事などが必要となるため、バッチ式への交換をおすすめします。お客様の環境によっては、連続式に交換することも可能ですので、生活水道なびに一度ご相談ください。お客様に最適なディスポーザーをご提案させていただきます。
現在使用されているディスポーザーのメーカーをご確認ください。弊社で交換できるディスポーザーは「ディスポーザー排水処理システム」の完備と、市町村へ届け出を行った新築のマンションに限ります。
交換可能メーカ「ゼスト・クリーンテック・セキスイ化学・新明和工業・LIXIL (INAX)・TOTO・パナソニック・テラル・安永エアポンプ・マックス」
ディスポーザーとは、キッチンのシンクに設置する生ゴミを処理するシステムです。アメリカでは多くの家庭で設置されています。装置で粉砕した生ゴミを専用の処理槽を使い下水道に流します。
水が蒸発した後に含まれているミネラル分が白く残っている状態です。お掃除で取り除くことが可能ですのでご安心ください。
熱湯を流すと配管が劣化する原因になるのでおすすめできません。塩素を含んだ洗剤やパイプクリーナーなどは、処理槽の運転に悪影響を及ぼす可能性があるため使用を控えてください。食品以外の固形物を誤って流してしまうとつまりを引き起こす可能性があります。ディスポーザーの電源を入れる前に中に物が落ちていないか確認してください。粉砕機の中に触れる場合は、必ずプラグを抜いてから行ってください。磁気を発するものは故障の原因になりますので絶対に近づけないでください。詳しくは付属の取扱説明書をご覧ください。解決できないディスポーザーのトラブルは生活水道なびへご連絡ください。
蛇口からの異音を解消することは可能です。しかし、状態によっては蛇口本体の交換が必要な場合もあります。ハンドル式水栓から異音がするる場合、水栓のパッキン(ケレップ)を交換することで改善できます。コマパッキンが摩耗・破損したことで水の圧力を調整できなくなったことが異音の原因です。シンクの蛇口を交換する目安は10年ですので、それ以上使用している蛇口でトラブルが発生した場合は、交換を考えた方がよいでしょう。シンクの蛇口トラブルは、生活水道なびまでお気軽にご連絡ください。
はい、通常の排水口に変更可能です。また、賃貸住宅でディスポーザーを設置していて、退去時などに元の排水口へ戻すことも可能です。
規格適合評価や製品認証を受けているディスポーザーであれば、環境に新たな影響を及ぼすことはありません。しかし、「単体ディスポーザー」は、粉砕したゴミを排水と共に下水道に流すので、水処理施設に負担をかけ、海や川に影響を及ぼす可能性があります。
お客様ご自身で交換や取り付けをされることは、故障の原因となる可能性がありおすすめしません。ディスポーザーの設置には、技術はもとより電気工事に関する経験と知識が必要です。取付けを誤ると感電や火災の危険、排水管のつまりや水漏れの可能性があるので大変危険です。ディスポーザーの設置・交換は、水回りのプロである生活水道なびへおまかせください。
まず、被害の拡大を防ぐため水道の元栓を閉めてください。一戸建てでは、水道メーター横にあるメーターボックスの中に水道の元栓があります。マンションの場合、玄関の正面にあるパイプシャフトの中に水道の元栓があります。なお、集合住宅によっては、パイプシャフト内ではなく共有スペースにメーターボックスが設置されていることがあります。水を止めたらすぐに拭き取ってください。集合住宅の方は、管理会社に連絡をして下の階の被害(階下漏水)の有無を確認してもらうとよいでしょう。生活水道なびでは水漏れ調査を行っていますので、水漏れの原因が特定できない場合はご連絡ください。
排水口のぬめりには、アルミホイルが有効です。まず、割り箸にアルミホイルを巻いて棒を作り排水口のぬめりを優しくこすって取り除いてください。その後、アルミホイルをビー玉くらいの大きさに何個か丸めて排水口の中に置いてください。このとき、アルミホイルはあまり硬く丸めない方が有効です。アルミホイルが流されないように注意してください。
ディスポーザーの交換は、1時間半程で終了します。作業当日は、事前の説明、設置作業、動作確認、使用方法の説明という流れです。まずは、生活水道なびにお気軽にお電話ください。
ディスポーザーの音の大きさは、使用機種と設置場所によって異なります。洗濯機、掃除機、ミキサーなどと同じく真夜中や早朝の使用は避けるべきでしょう。
シンクの排水口や排水トラップを掃除しても臭う原因はいくつか考えられます。
・排水口のパイプに折れやズレが生じていたり、排水トラップに異常がある
・排水トラップに臭いを防ぐための水が十分に溜まっていない。
・排水口や排水管にゴミが溜まっている。
臭いの原因がわからない、改善方法がかわからないなど、排水口のトラブルでお困りの方は生活水道なびまでご連絡ください。
お客様のご自宅の近くに営業所がありディスポーザーの在庫があれば最短で当日交換が可能です。商品の取り寄せや取り付け箇所の工事が必要な場合は、翌日以降の対応となる可能性があります。また、ご依頼の時間帯や混雑状況によって変わることがあります。
はい、マンション全室のディスポーザー交換も可能です。マンションの管理会社様はもちろん法人や店舗のお客様も対応させていただいております。また、法人のお客様には「水まわりの緊急サービス」もご用意しております。その他にも資産を一括管理したいお客様には「月々のメンテナンスサービス」もご提供しております。ご質問やご相談などございましたら生活水道なびへお気軽にお問い合わせください。
蛇口から赤茶色を帯びた水が出るのは、水道管が腐食または損傷している可能性があります。長期間使用していない蛇口や、新築の蛇口から出るサビは、一過性のものなのでしばらく水を流しっぱなしにしておけば解消します。水道管に錆が発生している場合は、老朽化が進んでおり突然壊れる危険性もあります。水道管の劣化状態を点検する必要がありますので、一度生活水道なびへご連絡ください。
メリットとしては、食べ残しなどの生ごみが溜まらないので、臭いや害虫の発生の可能性が減ります。また、生ゴミが減るのでゴミを捨てる負担も減ります。
デメリットとしては、使用に伴う水道代と電気代が月々数百円〜千円程度かかります。加えて、処理槽などのメンテナンス費用がかかる場合があります。また、使用中はミキサーのような音が発生するので、深夜や早朝は使用しにくいかもしれません。
週に1回、冷凍庫の氷を6~8個ディスポーザーに投入して運転してください。汚れがかなり付いている場合は、氷と一緒に食器用洗剤を入れると汚れが落ちやすくなります。最後に水で流してください。
ディスポーザーの機種によって処理できる基準が変わりますので必ず取扱説明書を確認してください。硬い繊維質の植物の皮、サイズが大きい貝殻、牛骨やカニの殻などの硬い調理くずは、つまりの原因になるので捨てない方がよいでしょう。また、油類は流さないようにしましょう。繊維質の多い大豆の皮、鶏皮、タコ、イカ、もち米などは、大量に一度でかけるのではなく適度に分けてから投入することをおすすめします。
ディスポーザーには「連続式」と「バッチ式(フタスイッチ式)」の2種類があります。種類によって使用方法が異なりますので、お使いの機種の取扱説明書をご確認ください。
<連続式の一般的な使用方法>
①水道の蛇口が開いていることを確認する。
②ディスポーザーを動かす。
③生ゴミを入れる。
④粉砕が終了し機械が停止した後、約10秒間水を流してからスイッチを切る。
⑤最後に水道の蛇口を閉める。
<バッチ式(フタスイッチ式)の一般的な使用方法>
①生ゴミを投入する。
②蛇口から水を出す。
③フタにあるスイッチを作動させる。
④粉砕が終了し機械が停止した後、約10秒間通水してからスイッチを切る。
⑤最後に水道の蛇口を閉める。
お風呂に関するご質問
<排水口に異物・固形物を流してしまった>
ヘアキャッチャーなどを外して異物を取り除きます。
<排水の流れが徐々に悪くなった>
髪の毛や石鹸カス、皮脂や垢などが排水管に蓄積してつまっている可能性があります。手の届く範囲を掃除してください。
つまりが解消されない場合は、生活水道なびまでご連絡ください。
はい、修理可能です。経年劣化による異音は交換が必要な場合があります。異音の原因は、水栓内部のコマパッキン(ケレップ)のほつれや劣化の可能性があります。部品を交換することで解消されます。しかし、部品は10年毎に交換するのが望ましいとされています。部品が傷んでいるということはお風呂自体も傷んでいる可能性がありますので、お風呂ごと交換をすすめられることもあります。どちらがお客様にとって最適かをご提案させていただきますので、まずは生活水道なびまでご連絡ください。
はい、水漏れを直すことが可能です。水栓の状態によっては本体ごと交換をおすすめする場合がございます。水漏れ原因はパッキンの劣化によるものが多く、部品を交換すれば改善できます。水栓がレバー式やサーモスタット式の場合は、水漏れの原因を突き止め修理してもらうのが無難でしょう。水漏れでお困りの際は生活水道なびにご連絡ください。
はい、修理可能です。ハンドル式水栓のコマパッキンを交換することで異音を解消することができます。しかし、蛇口の使用頻度や状態によっては、蛇口自体の交換をおすすめする場合があります。蛇口交換の目安は約10年です。それ以上の期間が経過している蛇口は本体の交換を考えた方がよいでしょう。蛇口の異音でお困りの際は生活水道なびへご連絡ください。
コバエは湿った場所を好んで繁殖します。汚れたりつまっている排水口や排水管は、コバエの繁殖に最適な環境です。生活水道なびでは、高圧で排水口を洗浄することでつまりを解消し、コバエが繁殖しずらい環境を作ることができます。
お風呂がユニットバスタイプの場合、排水口の水が無くっていないかチェックしてください。水が無い場合は、排水口に水を入れてください。髪の毛や石鹸のカスが排水口に溜まっていいる場合は、手の届く範囲で掃除してください。掃除をしても悪臭が消えない場合は、排水管内に汚れが溜まっている可能性があります。お店で売られているパイプ洗浄液を使って清掃する事で悪臭を解消・予防する事が可能です。それでも解決しない場合は、高圧洗浄機による排水管の清掃が必要かもしれません。一度生活水道なびにご相談ください。
はい、交換できます。蛇口の種類によっては交換可能なジャグにの種類が限られる場合もあります。どのタイプの蛇口に交換できるかなど、一度生活水道なびのスタッフにご相談ください。
洗面所に関するご質問
はい、直すことは可能です。ハンドル式の水栓からキーキーと変な音がする場合は、水栓内部のパッキンが経年劣化で磨耗していることが考えられます。部品を交換することで異音を改善することが可能です。ですが、水栓金具の部品の寿命は10年と言われています。長期間使用した水栓の故障は本体の交換をおすすめする場合があります。お客様に最適な判断をした上で、お見積もりさせていただきますので、生活水道なびへお気軽にご連絡ください。
何かが排水口につまっている可能性がありますので、ご自身の手が届く範囲内でつまりの原因を取り除いてください。つまりが解消できない場合は、生活水道なびまでご連絡ください。
はい、直すことは可能です。洗面台の蛇口から水滴が垂れるような水漏れは修理できます。ハンドル式の水栓の場合は、パッキンを交換することで解決できることがほとんどです。ですが、10年以上など長期間使用している蛇口は、蛇口本体を交換することをおすすめする場合があります。蛇口の水漏れトラブルは生活水道なびまでご連絡ください。
はい、交換可能です。ただし、お使いの洗面台の仕組みによって交換できる水栓タイプが異なります。生活水道なびにお電話いただければ、交換できる水栓の種類をお調べしてご提案させていただきます。出張費用やお見積もりは無料です。お気軽にお問い合わせください。
まず、洗濯機を動かして排水口の掃除をしてください。洗濯機のだいがドレンパンの場合は、ドレンエルボとドレントラップを取り外し、歯ブラシなどで掃除するときれいになります。それでもつまりが解消されない場合は、排水管がつまっている可能性が高いので、一度生活水道なびへご連絡ください。
クッションフロアは掃除がしやすく、水や汚れに強いのでおすすめです。デザインの種類が豊富なところも魅力です。
はい、可能です。ハンドル式の蛇口で異音がする場合、蛇口のコマパッキンの摩耗や劣化が原因で水圧に耐えられなくなりキーキーと異音がしていると考えられます。部品を交換することで異音を解消することができます。水栓の部品交換の目安は約10年です。それ以上使用されている場合は、水栓自体の交換をおすすめすることがあります。一度状態を確認させていただいた上でご提案させていただきますので、まずは生活水道なびまでお気軽にご連絡ください。
洗濯機のサイズに合った防水パンを探して交換することは可能です。生活水道なびのスタッフがご自宅にお伺いして洗濯機の寸法を確認した上で交換させていただきます。お気軽にお問い合わせください。
排水口や排水トラップにつまりが生じていることが考えられます。まずは掃除をして異物がある場合は取り除きましょう。それでも改善しない場合は、その他の原因も考えられますので、一度生活水道なびまでご連絡ください。
まず、洗濯機の排水ホースが折れたり曲がったりしていないか確認してください。次に排水エルボと排水口に正しく取り付けられているか確認してください。確認して異常がないのに水が溢れる場合は、排水口のつまりまりや防水パンの破損が考えられます。すぐに生活水道なびまでご連絡ください。
被害の拡大を防ぐために水道の元栓を閉めてください。その後階下漏水などの二次被害を防ぐために溢れている水を拭きとってください。水漏れの原因や修理方法がわからない場合は、すぐに生活水道なびへご連絡ください。
水回りの湿気や臭いに強い防水・防カビ・吸放湿・消臭の機能があるビニールクロスがおすすめです。また、デザインも豊富ですのでお部屋の雰囲気に合わせた壁紙をご提案することができます。壁紙の張り替えをご検討の際は、生活水道なびまでご連絡ください。
壁紙・床に関するご質問
吸湿・放湿することでカビの発生を抑える壁紙や空気を通すことでカビや結露の発生を抑制する壁紙があります。また、カビが発生を抑える下地加工をすることもできます。その他の方法としては、日々の換気と除湿がカビの抑制に効果的です。
はい、可能です。部分的な剥がれには、壁紙の裏側のホコリを取り除き木工用ボンドで貼り付けることができます。
水回りの湿気や臭いに強い防水・防カビ・吸放湿・消臭の機能があるビニールクロスがおすすめです。また、デザインも豊富ですのでお部屋の雰囲気に合わせた壁紙をご提案することができます。壁紙の張り替えをご検討の際は、生活水道なびまでご連絡ください。
はい、壁紙交換だけでもご依頼可能です。生活水道なびまでお気軽にお問い合わせください。
トイレの湿気や臭いに強い防水・防カビ・吸放湿・消臭の機能があるビニールクロスをおすすめしております。また、デザインも豊富ですのでトイレの雰囲気に合わせた壁紙をご提案することができます。トイレの壁紙交換をご検討の際は、生活水道なびまでご連絡ください。
はい、可能です。トイレの床の状況を確認した上で最適なお見積もりをご提案いたします。生活水道なびまでお気軽にお問い合わせください。
トイレに最適な床材はクッションフロアです。汚れや水に強くお掃除がしやすいのが特徴です。他の床材に比べて価格も安く、コストパフォーマンスに優れています。
一般的にトイレのクッションフロアの交換は15年前後と言われています。その他に、劣化による汚れ、剥がれ、ひび割れなどが目立つようになったら交換した方が良いでしょう。
クッションフロアは掃除がしやすく、水や汚れに強いのでおすすめです。デザインの種類が豊富なところも魅力です。
トイレ交換は基本的に1日で終了します。一般的なトイレの広さであれば、洋式から洋式への交換と床・壁紙の張り替え工事なら1日で終わります。また、和式から洋式への交換やタイルの床からクッションフロアーへ張替えする場合は、張り直すなどの工程が発生するので2日〜3日かかる場合があります。
はい、張り替え可能です。ですが、床を張り替えには便器を取り外す必要があるため、作業料金は便器交換の場合と変わりません。ですので、トイレの交換と同時に行うと工事時間も費用も節約できておすすめです。
屋外に関するご質問
近年販売されている井戸ポンプの多くは、部品に凍結防止機能が標準装備されています。電源が入っている限り自動で動きますので、常に電源が入っているか確認することが重要です。
上水道に接続されている散水栓の水であれば飲んでも大丈夫です。ですが、使用頻度が低い場合は、錆が発生している可能性がありますので30秒程度水を出してから飲むとよいでしょう。
ポンプの機能が低下している可能性が高いです。また、使用年数が長い場合は、インペラやケーシングの摩耗、圧力スイッチの不具合などの可能性もあります。生活水道なびでは、井戸ポンプも取り扱っておりますのでお気軽にご相談ください。
はい、交換可能です。水栓柱にする場合は、設置場所の調査や配管工事が必要になりますので、水道局登録業者である生活水道なびにご依頼ください。
まず、コンセントが抜けていないか、電圧が低すぎないか確認してください。コードリールを使用すると電圧不足になる場合があります。摺動部に異物が挟まっていたら取り除いてください。また、ポンプの起動・停止を定期的に行っている場合は、安全制御が働き停止することがあります。これらの条件に当てはまらない場合は、ポンプ内部で問題が発生している可能性があります。井戸ポンプの点検・修理・交換は生活水道なびにご依頼ください。
水まわりに関するご質問
いいえ、同じ水道局指定業者でも料金やサービスが違います。生活水道なびの料金は、全国一律の業界最安値で、24時間365日、高品質なサービスを提供しております。
もちろん修理可能です。水漏れ状況を確認・調査し、原因を特定いたします。パッキンの劣化やナットの緩みが水漏れ原因の場合は、工具があればご自身での修理も可能です。ですが、ご自身で修理をした結果、水漏れがさらにひどくなり被害を拡大させてしまうケースもございます。再発を防止するためにも修理を依頼されることをおすすめします。
水道水に含まれている塩素の濃度はごく僅かで、人体に及ぼす影響はないと考えられています。塩素は殺菌作用に不可欠な成分です。煮沸した水道水は、細菌が繁殖しやすいため放置せずにすぐに飲むようにしましょう。
一般的に蛇口の寿命は10年程度と言われています。10年以上使用することは可能ですが、水漏れなどの不具合が発生しやすくなります。最近の水栓は水の使用量を減らしたり、多機能で使いやすいものも販売されています。10年以上使用している水栓は、点検や交換のご検討をおすすめします。生活水道なびは、お見積もり無料です。蛇口交換をご検討の方はぜひご相談ください。
蛇口のパッキン交換や日常のメンテナンスはお客様ご自身で行っていただいて構いません。配管の移設や増設などに関わる工事は、水道局指定業者にご連絡いただく必要があります。
はい、ご依頼可能です。雨樋につまっているゴミの除去だけでなく、修理や交換も可能です。ベランダの水はけが悪く雨樋から水がこぼれているなどの症状がある場合は、水道検査をおすすめします。生活水道なびでは、無料診断を実施しておりますので、お気軽にご連絡ください。
ご自宅の水道設備はその家庭の資産とみなされ、管理・維持に責任を持つことになっていますので、一般的には水道料金の全額を支払う必要があります。ですが、発見することが困難な漏水など、状況によっては割引対象になったり、請求が免除される場合もあります。お住まいの地域の水道局の判断によりますので、一度お問い合わしてみてください。
水道水の安全を守るために必要です。お客様に飲料水を提供する、排水をきちんと処理する、公共の上下水道に悪影響を与えない、そのためには、水道法の基準に適合した給排水設備を、適切に施工できる水道局指定業者を定める必要があります。
はい、ご依頼可能です。マンションの排水管清掃と共用部の水まわり清掃は、管理会社様や家主様からのご依頼で承っております。マンションや集合住宅にお住まいの個人のお客様は、一度管理会社へご相談ください。
水道水に含まれる塩素濃度は人体に及ぼす影響はないと考えられています。世界保健機関(WHO)では、塩素濃度5mg/Lが推奨されていますが、東京都水道局は塩素濃度1mg/L以下を水質管理の目標としています。また、水道法では病気の原因となる微生物を除去するために、残留塩素を0.1mg/L以上とすることが義務づけられています。
水を止めた時に壁の中や床下から「ドン」「ゴン」「バン」などの音がすることがあります。これは、ウォーターハンマーと呼ばれる現象で、シングルレバーの蛇口や全自動洗濯機を急に止めた時に、壁の中や床下の配管内の水が出口を奪われ圧力が急に上昇することによって起こります。このウォーターハンマー現象は、配管の破裂や形状変化による劣化など、配管にダメージを与える原因となります。蛇口を静かに止めることで解決できますが「ウォーターハンマー防止装置」を設置する方法もあります。ウォーターハンマー現象が気になる方は生活水道なびにお気軽にご相談ください。
「水道局指定工事店」とは、自治体の水道局が水道法に基づき適正に業務を遂行できると指定した事業者です。この認定を受けた事業者だけが、給排水設備の工事や修理を行うことができます。この認定を受けるためには、全国共通の条件をクリアする必要があります。
水道水が変な味がすると感じたら、配管に錆が蓄積している可能性があります。水をしばらく流すと改善される場合があります。改善されない場合は、配管の調査が必要になります。一度生活水道なびまでご連絡ください。
住宅で使用されている塩ビパイプから、環境ホルモンと呼ばれる内分泌かく乱物質が水道水にしみ出す可能性は低く、危険性はないと考えられています。
水道の使用を開始するための手続きはお済みですか?お済みでない場合は、お住まいの地域の水道局(水道課)にご連絡ください。手続きを済ませても水が出ない場合は、水道の元栓が開いているか確認してください。水道の元栓が操作できない、位置がわからない場合は、水道局にお問い合わせください。
はい、ご依頼可能です。生活水道なびは、水道局から給水装置工事事業者の認定を受けていますので、安心してご相談ください。
お客様ご自身が許可を得た上であれば、弊社で水道管の設置工事が可能です。なお、水道管設置を水道局に通知する過程で、以下の二点を承諾していただく必要があります。
①水道管設置の前に、関係者全員の承諾を得ること。
②利害関係のある第三者から異議申し立てがあった場合、お客様の責任において解決していただくこと。
すぐに管理会社または家主様に連絡してください。水漏れの原因は、配管の破損や上の部屋で発生した漏水事故の可能性があります。上階の部屋で水漏れが発生していないか確認してください。管理会社や家主に連絡がつかない場合は、生活水道なびでも対応可能です。
はい、ご依頼可能です。水道局から排水設備工事業者の認定を受けている生活水道なびにおまかせください。排水管を公共下水道に接続するには、下水道局(水道局)への届出が必要となります。この作業は、水道局の許可を受けた排水設備工事業者のみです。なお、不特定多数の人が利用する私道は、自治体によって扱いが異なりますので、事前に下水道局へご相談されることをおすすめします。
はい、ご依頼可能です。生活水道なびでは、一般的な家庭用高圧洗浄機よりも洗浄効果の高い業務用高圧洗浄機を使用しております。集合住宅にお住まいのお客様で、排水管の高圧洗浄をご希望の方は、管理会社様ににお問い合わせください。
水道会社によっては、資格やスキルの有無、設備不足の理由から修理を断られるケースもございます。他社で断られた場合でもご対応いたしますので、一度生活水道なびまでご連絡ください。なお、ご依頼内容によっては生活水道なびでも対応できない場合がございますのでご了承ください。
壁内部の配管で水漏れが発生している可能性があります。水漏れの場合、早急に調査・修理が必要ですので、まずは水道の元栓を閉め、生活水道なびへご連絡ください。
まず、マンホールが自治体の所有物なのか、各家庭の所有物なのかの判断が必要です。マンホールに市区町村のマークがあれば自治体の所有物です。自治体のマンホールが詰まった場合は、上下水道局へ連絡してください。住宅地にある小さなマンホールは、各家庭に帰属していますので、責任を持って管理・維持することが必要です。ご家庭のマンホールで水が溢れている場合は、排水管のつまりなどが考えられますので、すぐに生活水道なびへご連絡ください。
生活水道なびについてのご質問
はい、お電話で簡単に予約の変更やキャンセルをすることができます。キャンセル料はかかりませんが、できるだけ早めのご連絡をお願いしております。
はい、日本全国対応可能です。お客様に一番近い拠点から、当社のスタッフが駆けつけます。ただし、離島など一部地域は訪問にお時間がかかる場合や、対応できないこともございます。まずは、24時間対応の生活水道なびにご連絡ください。
はい、ご依頼可能です。LINEでのご依頼はLINE通話をご利用ください。お名前、住所、ご連絡先、ご依頼内容をお伺いして、すぐに生活水道なびのスタッフからご連絡差し上げます。
現地の状況を確認していないため、お電話でのお見積もりは概算となります。正確なお見積もりは、現地で調査や点検を行った上でご提案いたします。訪問、検査、お見積もりはすべて無料です。お見積もりにご納得いただけない場合でもキャンセル料などは発生いたしませんので、安心してご連絡ください。
はい、お見積もりは無料です。修理や設置の作業依頼をせず、ご相談だけされる場合でも無料です。全国から年間100万件以上のご依頼をいただいている生活水道なびだからこそ高水準のサービスを低価格でに提供することができます。商品の調達や交通費などのコストをできる限り抑えると共に、常に価格の見直しも行っております。
はい、365日いつでも対応可能です。土日祝日はもちろん、ゴールデンウィークやお盆休み、年末年始も含め、365日営業しています。水回りのトラブルは、生活水道なびまでお気軽にお問い合わせください。
はい、ご依頼可能です。まずは、ご依頼前に不動産管理会社、仲介業者、家主様に確認するようお願いします。賃貸物件では、工事料金負担の分担が異なったり、管理会社指定の工事会社がある場合もあります。ですが、緊急性が高い場合は、生活水道なびまでご連絡ください。
生活水道なびの経験豊富なスタッフが現場へ駆けつけます。生活水道なびでは、訪問の際にスタッフが清潔な靴下に履き替えるなど、マナーや身だしなみを大切にしております。作業の内容によっては、当社スタッフと一緒に電気工事などの作業員がお伺いする場合もございます。
生活水道なびでは、新しいスタッフを募集しています。興味がある方は生活水道なびまでご連絡ください。ぜひ私たちと一緒に働きましょう!
メールでのご質問・ご相談・ご依頼も承っております。お問い合わせフォームからご連絡ください。緊急なトラブルの場合は、お電話でのご連絡がスムーズです。またメールでのお問い合わせの場合は、内容を確認後した上でご連絡差し上げます。なお、メールでのご連絡をご希望の方は、その旨お申し付けください。
たとえ自分の家の敷地内の配管であっても無許可で工事をすると違法になります。必ず水道局が指定した水道工事業者に委託してください。ただし、蛇口やシャワーの交換・修理など水道工事を伴わない作業は、ご自身で行っても問題ありません。なお、自治体によってルールや法律が異なりますので、お住まいの地域の水道局に確認して判断していただければと思います。
はい、後払いも可能です。作業終了後、請求書をお渡ししますので、コンビニ、銀行、郵便局など、ご都合に合わせてお支払いください。クレジットカード、ショッピングローンでのお支払いも可能です。
いいえ、一切ございません。生活水道なびでは、工事内容の説明、それにかかる費用などのお見積もりをご提示します。お客様がお見積もりに納得された場合のみ工事に着手します。また、お見積もりに含まれていない不必要な追加作業や、しつこい売り込みなどで、費用を上げることはありませんのでご安心ください。
はい、設置可能です。生活水道なびは、水道局指定工事店です。水栓柱の移動・設置、散水栓から水栓柱への交換、排水溝の設置の他、水まわりの診断・施工も可能です。水栓柱の設置をお考えの方は、生活水道なびへお気軽にご連絡ください。
節水方法はいくつもあります。ハンドル式水栓のパネルを節水型に交換する。泡沫器付きの水栓であれば、節水型に交換する。シャワーヘッドを節水型に交換する。トイレを節水型トイレに交換する。その他にも様々な方法があります。最近では殆どの水まわり製品で節水型が販売されています。水栓・トイレ・シャワーヘッドを節水型に変えるだけでも大きな節水効果を発揮するので、水道料金の節約に繋がります。ご家庭の節水をお考えの方は、生活水道なびにご相談ください、節水の方法を熟知したプロのスタッフがアドバイスいたします。
はい、ご依頼可能です。法人様はもちろん、小売店や店舗からのご依頼も承っております。店舗の水道工事、トイレの販売・設置、ショッピングモールなど公共施設のトイレ設置、水まわりトラブルの解消、保守・メンテナンスなど、幅広く対応させていただきます。また、大型の排水管が詰まった場合でも超高圧洗浄装置を搭載した車両を出動することも可能です。その他にも、飲食店・小売店・オフィス・マンション・集合住宅・教育機関などの施設維持のための定期点検、分散した施設の一斉メンテナンスなど、資産の一括管理にも対応しております。
給湯器に関するご質問
はい、交換可能です。ただし、給湯器がマンションのパイプシャフトに設置されていたり、床暖房対応の熱源機の場合は、サイズや配管の関係で基本的に別メーカーへの交換ができません。
はい、交換可能です。ですが、暖房器具の種類の違いなど様々な理由から、同じメーカーの機種への交換が基本となります。
排水弁から水が出ている場合は、故障ではありません。それ以外の水漏れは、配管の老朽化、凍結による破損の可能性が考えられます。すぐに停止して電源プラグを抜き、ガス栓と止水栓を閉めてから点検を依頼してください。正しくメンテナンスされている給湯器の寿命は、10年程度と言われています。それに近い、または10年以上使用されている場合は、買い替えのご検討をおすすめします。給湯器のトラブルは生活水道なびまでご連絡ください。最短1日で給湯器の交換が可能です。
通常、給湯器のメーカー保証は1年ですが、ベターリビング認定機の保証は2年と長めです。また、メーカーによっては、製品登録することで保証期間を延長するサービスを提供しています。保証期間の延長については、メーカーにご確認ください。
少ない水量で給湯器を使用すると、設定温度より高いお湯が出る可能性があります。また、給湯器の故障や部品の経年劣化なども温度が高くなる原因となります。リモコンにエラーが表示されたり、水量を増やしても正常の温度にならない場合は、すぐに使用を中止し、生活水道なびにご連絡ください。
エコジョーズは、他の給湯器と比べて熱効率が高く、少ないガス量で効率よくお湯を作ることができます。ガスの使用量も少なく、ガス代の節約、CO2排出量の削減、環境に優しい、といったメリットがあります。従来の給湯器より高価ですが、消費するお湯の量が多ければ、数年で元が取れると言われています。
数字は給湯器の「給湯能力」で、1分間で作ることができる25℃以上のお湯の量を表しています。家族構成や使用状況によっておすすめの号数が変わりますので、一度生活水道なびにご相談ください。お客様に最適な給湯器をご提案いたします。
異音が発生している箇所や音の性質によって原因が異なります。
不完全燃焼の場合は「ボン」という音が聞こえることがあります。ガス臭がする場合は、ガス漏れの可能性がありますので、すぐに使用を中止し、点検を依頼してください。
給湯器本体から「ピー」という音がする場合は、部品の不具合などで酸素とガス量のバランスが崩れている可能性があります。すぐに使用を中止し、点検を依頼してください。
お風呂のお湯を貯めているときに、配管から「ボー」と音がすることを「釜鳴り」と言います。これは、ポンプ内部の湯垢や熱交換器の汚れなどが原因で、ポンプの循環が悪くなっていることが原因として考えられます。配管やフィルターの清掃が必要です。
給湯器のトラブルは、生活水道なびまでご連絡ください。
はい、選択可能です。お好みの機能とデザインを兼ね備えたリモコンをご自由にお選びいただけます。その場合、標準リモコンとの差額が別途発生します。
リモコンに表示されるエラーコードは、コードによって意味が異なります。点検時期が来たことを知らせたり、小さな問題が発生したことを知らせたりと様々です。製品の取扱説明書をご覧になって、エラーコードの問題がご自身で解決できない場合は、すぐに生活水道なびまでご連絡ください。
フルオートタイプは、お風呂のお湯張りから追い焚き、温度の維持やお湯の追加、配管洗浄まで、すべて自動(フルオート)です。オートタイプは、お風呂のお湯張りから追い焚き、お湯の保温までが自動(オート)ですが、お湯の追加は手動で行う必要があります。
“生活水道なび” はトラブル発生から
解決までのスピードが早くて安心!
お問い合わせ
365日24時間対応のオペレーターがトラブル状況をお伺いします。
ネットからのご依頼で2,000円割引を実施中!作業料金3,300円〜の業界最安値です。
その他、水まわりトラブルの相談などどんなことでも構いません。お気軽にご相談ください。
状況確認
生活水道なびのスタッフが、お客様の元へ最速10分で駆けつけます。
※到着時間などはオペレーターまたは担当スタッフからご連絡差し上げます。
現場到着後、トラブル原因の調査を行い、解決策をご提案させていただきます。
お見積もり
施工内容・作業料金など、お見積もり内容をご説明いたします。
必ずお見積もり内容にご納得いただいた上で作業を開始いたします。
※機材を使用しない調査など、作業が発生していないお見積もりは無料です。
作業開始
応急処置だけでは意味がありません!
トラブルの根本原因を解決することで、被害の拡大を防ぎ、トラブルの再発を防止します。
お支払い
作業完了後、修理箇所やトラブルが改善されているかなど、お客様と確認しながらご説明させていただきます。
問題がなければお支払いとなります。
お支払いには、現金・各種クレジットカードがご利用いただけます。
※クレジットカードなど、お支払いに使用できない地域もございますので事前にご確認ください。
全国 47都道府県に対応
随時エリアを拡大中!
※一部離島、僻地などお伺出来ないエリアもございます。詳しくはご相談ください。
北海道|青森|岩手|宮城|秋田|山形|福島
茨城|栃木|群馬|埼玉|千葉|東京|神奈川
新潟|富山|石川|福井|山梨|長野|岐阜|静岡|愛知|三重
滋賀|京都|大阪|兵庫|奈良|和歌山
岡山|広島|鳥取|島根|山口|徳島|香川|愛媛|高知
福岡|佐賀|長崎|熊本|大分|宮崎|鹿児島|沖縄
水まわりのトラブルは
“生活水道なび” にお電話ください!
土・日・祝もOK!
24時間受付・365日営業
基本料金 0円!ネット割引適応で
作業料金 3,300円〜
全国47都道府県に対応!
最速 10分で到着